✔︎新型コロナウィルス感染症は5類になっても感染力が非常に強く、時に後遺症まで残す方がいる事には変わりがなく、相変わらず他の患者さんへの配慮も欠かせない状況です。
✔︎当院のようなビル内クリニックでは空間的な分離が困難ですので、PCR検査と喉の診察などは日除のある屋外で行っています(直接、室内には入って頂けません)。
✔︎また、出来るだけ早く短い時間で診察を終えれるように基本的に電話予約にてご来院時刻などを相談させて頂いております。
✔︎ご自分で”普通の風邪” と判断されている方でも実際にはコロナ感染であった事例も多く、最近ではインフルエンザの方も増えています。ご来院に際してはどうかご協力とご理解のほど宜しくお願い致します。
当院のエコー検査はよりクリアな画像が得られるCanon製Aplio α Verifiaを用いて行っています。全てのエコー検査は院長自ら行い、その場で結果説明をさせて頂いています。
いびき・睡眠時無呼吸が気になる方は、当院で睡眠評価装置をお貸し出し→ご自宅で簡単装着にて検査をしています。その結果、重症の睡眠時無呼吸と診断された場合は当院でCPAP治療の導入をさせて頂いています。
当院には不整脈や狭心症の発見に有用なホルター記録器が3台ございますので、受診当日に装着して帰宅して頂くことも可能です。
当院では米国アボット社製 ID NOWインスツルメンツを用いてPCR判定しています。コロナウィルスの遺伝子情報を検査する装置です。通常のPCR検査に比べて検査時間が短く15分程度で結果が分かります。